guideご利用案内
- ホーム
- ご利用案内
ご利用に必要なものneed
ご利用には以下の書類が必要です。
※事前にご相談いただければ、取得のサポートも行っております。
- 受給者証
(就労継続支援B型) - ご本人確認書類
(保険証、障害者手帳など) - 印鑑
(契約時に使用します)
ご利用の流れflow
-
お問い合わせ・ご相談
(電話またはフォーム)まずはお気軽にご連絡ください。
見学や体験利用も可能です。 -
施設見学・体験利用(希望者のみ)
実際の作業の様子を見たり、短時間の体験もできます。
雰囲気を確認した上でご検討いただけます。 -
受給者証の申請・手続き
まだお持ちでない方は、お住まいの市町村で申請が必要です。
取得方法についてもご案内いたします。 -
利用契約・初回オリエンテーション
ご利用内容についてご説明し、契約書の取り交わしを行います。
-
ご利用開始
ご本人の体調や希望に合わせて、無理のないペースでスタートできます。
ご利用対象者subject

- 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方、または取得予定の方
- 精神・知的・身体などの障がいがあり、一般就労が難しい方
- 働くことに不安があるが、日中活動の場を求めている方
- 就労経験がない、またはブランクが長く自信を持てない方
- 静かな環境で少人数の作業を希望される方
よくあるご質問faq
-
- 利用するのに費用はかかりますか?
-
多くの方は自己負担なくご利用いただいています。
所得により自己負担が発生する場合もありますが、詳しくはご相談ください。
-
- 食事の提供はありますか?
- はい、昼食をご用意しています(利用者負担あり)。
-
- 毎日通う必要はありますか?
- いいえ、ご本人の体調やご希望に応じて、週1回からのご利用も可能です。
-
- 体験利用はできますか?
-
はい、事前にご予約いただければ、体験のご案内が可能です。
お気軽にご相談ください。
-
- 送迎はありますか?
-
恐れ入りますが、現在送迎サービスは行っておりません。
公共交通機関をご利用ください。
姫路駅・山陽姫路駅から徒歩圏内です。